内容
1 伝説のベタ/2 おさえておきたいベタ/3 青春の思い出ベタ/4 愛と涙と男と女のベタ/5 お茶の間にありがちなベタ/6 サラリーマン生活のベタ/7 アフター5のつぶやきベタ/8 女子限定ベタ/9 テレビで見たベタ
とりあえずビール by 伝説のベタ
感想
みんながベタだと思ってしまう言葉やシチュエーションをかたっぱしから集め、辞書形式にして、つめこめるだけ、つめこんだ、とてもマジメでバカな本です。
ベタなシチュエーションって、まだまだ沢山ありますね~。
「新明快! 困ったときのベタ辞典 (笑のクスリ)」の姉妹本らしいですが、こちらのほうが実用されてる頻度が高いものが多いかなと思いました。
いや、両方とも、かなり実用頻度やベタ度は高いんですけどね。
好みでいったら、私はこっちのほうが好きですね。
では、私のお気に入りのベタを紹介します。
「バナナはお菓子に入るんですか?」
遠足の際に先生に尋ねるベタ。
バナナを食事というカテゴリに入れようとする方策。
「何もしないって言ったじゃない」
安全だと思っていた男が豹変した時使うベタ語。
何もしないワケないですよね。
「ママには内緒だぞ」
いつも一緒にいるママに対抗する為、物で釣ろうとするパパのベタ語。
「一人が一番ラク」
独身で会社勤めが長い女性が、恋愛の話の返答に窮するベタ語。
どれも、聞いたことがある言葉だったり、実際に使ったことがあるベタ語です。
一人が一番ラクとか、使ってますからー(笑)
こういうのって、日本で生まれて日本で育った人なら、必ず知ってる言葉ですよね。
不思議です。
外国人が聞いたら、どう思うんでしょう。
ちょっと気になります。
最後に
ネタ本としては活字が多いので、その分満足するかもしれませんが、読み返す頻度的にいったらリピート率は低いかもしれません。
回し読みがベストでしょう。
最近本を読むのがめんどくさくなってます。
続けて読むと飽きてしまい、
性格が飽きっぽいんですね~
ゴールデン楽しんでますか~
こんにちは!GW楽しんでますよ♪
今回は東京へ行ってきて、今日家に帰ってきました!
予定がびっしり詰まってるので、この連休中はblog更新できなさそうです(;^_^A
megumiさんは楽しんでますか~?