本「新しい単位 / 世界単位認定協会」の感想

内容

重さや長さに単位があるように、「ゴージャスさ」「気まずさ」「憎たらしさ」にも単位がほしい。BSフジで放送されていた「宝物の地図」の名物コーナーを書籍化。私たちが普段感じていた事柄のレベルを客観的にに判断できる。
「42歳、いまだ独身」の親不孝 2.4KakT

感想

こちらは、新しい単位の初刊です。
五月女ケイ子さんのイラストが満載です!

続編の方を先に読んでしまいましたが、こちらもよかったです。
(こちらの方が若干量が多かったです)

内容はやはり単位の紹介です。

お気に入り単位ベスト3

それではまた、私のお気に入り単位ベスト3を紹介します。
(以下抜粋)

3位

[ たくましさ ] Ht(ヒツーチ)
携帯電話で日通知着信に出るたくましさが 1Ht
とするならば、

お母さんのたくましさ 2万9000Ht

いろんなたくましさがある中で、最も高かった数値。
やはり母は強しです。

2位

[ 汚さ ] ng(ニギリ)
他人のお母さんが握ったおにぎりに感じる汚さが 1ng
とするならば、

赤ちゃんのおしめを替える汚さ 0ng

大人に裏切られた時、子供が感じる汚さ 8000yng

自分も、いつのまにかその汚い大人になっているのでしょうね…。
yngはヤニギリと読むそうです。(←なんでしょうかね?

1位

[ 親不孝 ] akT(アカティー)
詰襟のしたに赤いTシャツを着る親不孝が 1akT
とするならば、

親より早く逝ってしまう親不孝 2.2KakT

「42歳、いまだ独身」の親不孝 2.4KakT

new_unit2

はい、出ました!
これほど親不孝なものはないというレベル以上に親不孝なものがありました!
これぞまさしく親不孝と言えるでしょう。

最後に

こういうの子供とかすごい好きそう。
学校で流行ったりしないかな??

絵もありますし、絵本の代わりとして読むのも面白いと思う。

ただ、あまり小さい頃から読み聞かせたりしちゃうと、
この単位が本当にあると、ずっと信じて大きくなりそうですけどね。

新しい単位―カラー版 (扶桑社サブカルPB)
世界単位認定協会
出版社: 扶桑社; PB版 (2006/03)
hosihosihosihosihosi2
商品詳細を見る

Leave a Comment.