Ciscoコマーシャルー気になるCM

アメリカのITやエンジニア系のCMは、心奪われるようなものが多いです。
その中からこちら、結構前からたまに見かけるCiscoのCM。

CNNを見てる時に流れていたので、アメリカのCMです。
ウェブに携わる人間に関わらず、グローバル化が進むビジネスフィールドで戦う人たちにとって、思わず末恐ろしくなるようなCMではないでしょうか。
Continue reading

海外から日本のPaypalアカウントのクレジットカードを登録する方法

日本のPaypalアカウントは何かのきっかけで作って持っていたのですが、クレジットカードの登録をしていませんでした。
最近Paypalを使う機会が増えてきたので、毎回いちいちクレジットカードを入力しないといけないのは面倒なので、クレジットカードの登録を行おうと思ったのですが、どうやら海外からからだと利用規制がかかって、決済関係の変更できないようです。

Continue reading

カナダからアメリカのNETFLEXを見る方法(と同時に海外から利用規制のかかる日本のサイトに規制なしでアクセスする方法)

カナダではかなり浸透しているNETFLIX。うちもかなり前からNETFLIXに登録しており、PS3で繋げて見ていました。最近ではPS4でNETFLIXを見ているのですが、一番の不満はカナダのNETFLIXはろくな映画がないってこと。

「あの映画見たいね~。」となった時、ほとんどの確立で無い!!
取り扱ってるものが少し古かったり、シリーズで1と3はあるのに2が無かったりとか、ほんとありえない。

カナダはアメリカより少し遅れているのか、品揃えがしょぼいのだ!!
だからアメリカのNETFLEXではあるのに、カナダのNETFLEXでは無いってのがいっぱいある。

カナダからアメリカのNETFLEXに繋げて見ている人もいるらしいと噂では聞いていたのですが、全くやり方がわからない!PS4で設定できると教えてもらったけど、なんかややこしくてやる気になれない。

そんなこんなで、しかたなく本腰を入れていろいろ調べてみました。

Continue reading

このマンガがすごい!「聲の形」1~6巻を読んだ感想

聲の形(1)
大今 良時
出版社: 講談社 (2013/11/15)
hosihosihosihosi
商品詳細を見る

内容

お前なんかに出会わなきゃよかった。
もう一度、会いたい。

耳の聞こえる少年・石田将也(いしだしょうや)。
耳の聞こえない転校生・西宮硝子(にしみやしょうこ)。
ふたりは運命的な出会いをし、そして、将也は硝子をいじめた。
やがて、教室の犠牲者は硝子から将也へと移っていった。
幾年の時を経て、将也は、 もう一度、硝子に会わなければいけないと強く思うようになっていた。
週刊少年マガジン掲載時に、空前の大反響を巻き起こした衝撃作。

Continue reading

海外から日本の「楽天kobo」を利用してみたレビューと感想

私が海外から日本の本を読むのに利用しているのが、AmazonのKindleアプリと、楽天Koboアプリです。私はKindleとkoboを併用して利用していますが、メインはkoboです。

Kindleと楽天ブックスでのセール本や無料本が違ったりするので、セールや無料で購入できるものによって、ストアを利用しています。

私の場合は、なぜかタブレットで日本のKindleが利用できないので、タブレットはカナダのアカウント専用にしています。となると、やっぱり読書をするのにiPhoneの狭い画面よりも、タブレットの広い画面で本を読む方が読みやすいので、やはり日本の本を読む場合にはタブレットでも利用できるkoboがメインになっています。

海外からではあまり使うことのできない楽天ポイントの消費もできるので、ポイント保有者としては嬉しいです。

ということで、今回は海外から楽天Koboを利用して日本の本を読む方法をまとめてみました。

Continue reading

海外から日本の「Kindle」を利用してみたレビューと感想

海外にいても、日本の本を読みたいですよね。

私は海外に出る前はもっぱら「紙の本」派だったので、電子書籍自体に抵抗があったため、電子書籍についてはあまり知識がありませんでした。

しかし海外に来た今、日本の本が読みたい!ということでいろいろ調べて、Kindleやkoboで日本の本が読めるようになりました。

ということで今回は海外からKindleを利用する方法をまとめてみました。

Continue reading

映画「R.I.P.D」の3Dを見てきたレビューとちょっとだけネタバレ

先週末、公開したての映画「R.I.P.D」を見てきました。しかも私にとっては初の3D!
TVで予告編のCMを見てて、面白そうだな~と思ってたんだけど、何の予備知識もないまま見たから、所々分からないところもありました。(字幕なしの英語のみなので、まだ私の英語レベルでは理解するのが困難なだけ・・)
Continue reading